Hello, eucaly(ユーカリ)です、旅やグルメなどつづってます☺
再開発工事の真っ最中な渋谷区桜丘町を横目に、猿楽町へ向かいます。ミシュラン☆15年連続獲得の「レザンファンギャテ(Les Enfants Gâtés)」へ。

黒を基調とした落ち着いたデザインの店内です。
スペシャリテのテリーヌをメインに味わいたくプリフィックスショートランチをオーダー。

キールインペリアルとミモザで乾杯☆

シックでお洒落なテーブルコーディネート。


■アミューズブーシュ とうもろこしの最中。

中にコーンバター。コーンスプラウトは優しい甘みと香り。

■前菜テリーヌ 8種類のテリーヌの中から好きなものをチョイスということで季節野菜20種類のテリーヌにしました。

オクラ、葱、ブロッコリー、カリフラワー、フキ、ホウレンソウ、小松菜、赤パプリカ、黄パプリカ、ゴボウ、ベビーコーン、ニンジン、インゲン、大根、さやえんどう、など盛りだくさん。ゼラチンなどのつなぎを一切使っておらずプレス前は2.5倍ほどのボリュームがあるそうです。黄・緑・赤と色鮮やかなソースはそれぞれ帆立、ルッコラ、ビーツ、泡はトマト、色々なテイストで味わえます。

■全粒粉バゲット

■バター&オリーブオイル

■スープ 仏産ホワイトアスパラガスとパルミジャーノレジャーノのポタージュ。ホワイトアスパラガスの優しい旨味にこんがりチーズがアクセントになり至福のポタージュです。

■メインテリーヌ こちらは定番の田舎風テリーヌをチョイス。

牛・豚・フォアグラなどを2週間~1か月熟成させた濃厚な一品。粒マスタードやポルト酒ジェリーをつけて頂きます。ピクルスはチェリーも入っていて珍しい。

■本日のデザート 白桃のテリーヌ楊貴妃スタイル ジャスミンのグラス 美しいです✨

新鮮な桃のテリーヌも極上ながら、ジャスミンを妥協せず使用したというジャスミンアイスが感動的。周囲のライチピューレも香り高いです。

■食後のドリンク ホットコーヒー

■小菓子 ラム酒とレモンのブールドネージュ。ビスケットを砕いたものをつけて。

とにかく一品一品がとてもロマンティックに仕立てられており思い出に残るコースになりました♡
店名:レザンファンギャテ(Les Enfants Gâtés)
住所:東京都渋谷区猿楽町2-3
アクセス:東急東横線代官山駅 徒歩8分
コメント
[…] 断面萌え的にレザンファンギャテを思い起こさせる芸術作品✨ […]