そこかしこに春の兆しを感じる日が増えてきました。
裏渋の遊歩道を散歩するも、日陰は意外と寒い。
三寒四温が続き体調が揺さぶられます。

本日は富ヶ谷にある「ル・ストゥージオ」へ。

全面が窓ガラスになっており開放感溢れるメインダイニング。
全8品のジャカランダというコースをオーダーしました。

■シャンパーニュ
ドメーヌ・マリー・ドゥメ・シャンパーニュ・トラディシオン Champagne Tradition Blanc de Noirs ミネラリーでピュアな味わい。

■はじまりの一品
カボチャのキッシュ。ほんのり温かくて優しい甘み。タルト生地も香ばしい。

■ポタージュ
じゃがいもとポワロ―のポタージュ

■バゲット
ソフトなタイプとハードタイプ。ミルキィなホイップバターとともに。

■冷前菜
鹿児島県産車海老と真鯛のタルタル レムラードとブラックオリーブのソース
美し過ぎる冷プレートは新鮮な魚介とソースが相まって格別。自然と頬が緩みます。

■温前菜
フォアグラのフラン 季節野菜のフォンデュ トリュフのフォーム
瓶の蓋を開けるとふわっと芳醇なトリュフ香が♡まったりとしたフランが口に広がり幸せ。

■魚料理
北海道で1本釣りされた真鱈とその白子のフリカッセ
キノコとクリーミィなホワイトソースの中に赤ワインソースがアクセントになり身の締まった白身によく合い、白子はとろける味わい。

■赤ワイン
Seguin Manuel Bourgogne Hautes Cotes de Beaune Rouge 2020

珍しくブルゴーニュを頼んでみました。
立ち込める香りから素敵。花が咲きほこっているような。頭の中がさらにお花畑になってしまう(笑)
スミレやチェリーのような香りと味わいに歓喜。
■肉料理
ハンガリー産鴨胸肉のロティ 青りんごとヘーゼルナッツ
フォアグラ採取用に育てられた最高級のマグレカナール(マグレ鴨)は、旨味と脂身の甘みが絶品。
肝臓に近い胸肉なのでフォアグラの芳醇な香りも楽しめるなんてGreat.

■デセール
特製クレープ ノルマンド風
林檎の産地であるノルマンディー地方をイメージ。

■ホットコーヒー&小菓子

チャイ風味ビスケットとピスタチオのフィナンシェ

8品フルコースでしたが全く重くなく、美食と美酒に感動なランチタイムでした♬
店名:ル・ストゥージオ(Le Studio)
住所:東京都 渋谷区 富ヶ谷 1-11-1 2F
アクセス:代々木公園駅から徒歩1分
コメント