Hello, eucaly(ユーカリ)です、旅やグルメなどつづってます☺
2019年デンマーク滞在記の後編です。
人気観光地「ニューハウン(Nyhavn)」
コペンハーゲンの人気観光地「ニューハウン」。
17〜18世紀を代表するアンティークな家が運河沿いにキレイに並びます。

アンデルセン童話で有名なハンス・クリスチャン・アンデルセンもここに住んでいた時期があったそうです。

運河沿いの散策
太陽が眩しい中、運河沿いを散歩しました。

水辺にはヨットが停船して、のどかで平和な風景。

I Am Queen Maryの銅像です。

人魚姫(The Little Mermaid/Den Lille Havfrue)
かの有名な人魚姫の銅像。世界3大がっかりの一つといいますが、有名なので人だかりがすごいです…

道端に咲く何気ない花がキレイでした。

「聖アルバニ教会(St Alban’s Church/Sct. Albani Kirke)」

ずっと歩いていくと「聖アルバニ教会」が見えてきました。

国内で3番目のローマン・カトリックの教会として1867年に建てられ、1908年に新築された教会だそうです。

「アマリエンボー宮殿(Amalienborg)」

そして教会を超えて歩いていくと冬の宮殿と呼ばれる「アマリエンボー宮殿」へ。中央に宮殿の造営者フレデリク5世の騎馬像があります。
「ローゼンボー城(Rosenborg Slot)」

さらに街中を歩くこと30分、「ローゼンボー城(Rosenborg Slot)」へたどり着きました。

薔薇の城という意味だそうで、クリスチャン4世が造営し夏の離宮と呼ばれています。オランダルネサンス様式の城です。
ライオンが王座を守っていました、王位の権威象徴を示すそうです。
宮殿にはライオンの像がたくさんありました。

マーケット「TORVEHALLERNE(トーヴヘーラネKBH)」

コペンハーゲンに住む人々にも人気というマーケット「TORVEHALLERNE(トーヴヘーラネKBH)」へも立ち寄ってみました。

ノアポート駅から歩いてすぐの便利な場所にあります。

マーケットといっても野外だけでなく屋内にもあり、雨の多いデンマークでも安心☺

海鮮などの生鮮食品も売っていました。

八百屋には野菜もたくさん。私の好きなアーティチョークも並んでいます。

今が旬のスナップエンドウ的なのも豊富にあり。ベリー類も定番です。

こちらはヘルシー系お惣菜屋さん。アサイーやチアシードのサラダも売っています。

フラワーショップも多くて見ているだけで癒されます。


可愛いベーカリーカフェで一杯♡



スーパーマーケット「イヤマ(Irma)」

最後はデンマークのド定番「Irma」でお土産を買いました。
コペンハーゲン関連記事はこちら↓
コメント