【小田原】こだわりぬいた青鰻三昧「うなぎ亭 友栄(Tomoei)」

和食

緑が青々として気持ちの良い季節。小田原から登山バスにゆられて風祭駅まで。

初めて降り立つこじんまりとした風祭駅。

こちらは登山鉄道の駅の写真です。

そこから目的地まで歩きます。

ゴールは評判の鰻屋さん「友栄」。

昨日急に思い立ち、店に連絡したところ、人数分のお取り置きができました。

それでも時間予約はしておらず、店頭で受付してから案内されるまで待ち時間もある場合も多いとのこと。

しかし、ゴールデンウィーク明けの平日だったからかタイミング良くすぐにお席へ通して頂けました✨

キャンセル待ちの肝焼きもお取り置きできたそうで嬉しいです。

◾️日本酒で乾杯☆

白岳仙 純米吟醸 限定辛口生原酒。とても柔らかな飲み口♡

◾️山葵漬

マイルドな辛口で酒の肴にピッタリ。

◾️白焼き

大皿で立派な白焼きが登場して感動です。

おろしたてのわさびと醤油をつけて頂くと極上の美味しさ。

皮がパリッパリッに香ばしく、身が柔らかく肉厚でふっくら、脂ノリも最高級。

最後の晩餐として更新されました。

小さな蟹は素揚げしてありカリカリと楽しめます。

山椒と醤油。調度品や内装も素敵にしつらえてあります。

◾️うな重

香りからたまらない。山椒を少量ふりかけ頂きます。

甘さ控えめで程よいタレとふんわり肉厚で脂ノリの良い鰻身とご飯を口に運ぶと幸せです。

肝吸いと香の物も優しい上等な味わいで癒されます。

希少なアオうなぎを愉しみ尽くせた一日でした☆

店名:うなぎ亭 友栄(Tomoei)

住所:神奈川県小田原市風祭122

アクセス:風祭駅から徒歩7分

コメント

タイトルとURLをコピーしました